熟したバナナ

●熟したバナナに注意


「タンニン」は、渋柿、お茶、ワインに含まれるポリフェノールの一種で「渋味」を出す物質ですが、摂りすぎると腸粘膜を障害し、リーキーガットを起こすことが報告されています。


渋味なので過量に摂取することはないと思いますが、渋いお茶、ワインの摂りすぎには注意してください(少量ならばお茶のカテキンのように健康増進をするポリフェノールもあります)。


このほかにも、熟したバナナやチェリーなどの果物から分離される「タウマチン様タンパク質」が細胞膜を通過することが、最近の研究で分かってきました。細胞膜を通過するということは、腸の粘膜細胞の中にも通過できる、つまりリーキーガットを引き起こす可能性があるということです。


また、バナナに関しては、ドーパミン、ノルエピネフィリンなどの神経伝達物質が豊富に含まれており、この物質がなんと腸内の害悪を及ぼす微生物叢(病原性大腸菌、赤痢菌、サルモネラ菌)の増殖を促す作用を持っていることも分かっています。熟したバナナには、リーキーガットを引き起こすサポニンも少なからず含まれているため、リーキーガットから害悪のある微生物が血液中に入れば、内毒素血症および慢性炎症を引き起こします。


したがって、現在自己免疫疾患のある人に限っては、バナナなどの熟した果物は避けたほうが無難でしょう。

(「間違いだらけの食事健康法」)


※リーキーガット

腸(ガット)の粘膜の間から物質が漏れ出す(リークする)ことから、この状態を「リーキーガット」と言います。






      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

 

(2024年)

9/10

毎日暑いですが、ぬるいお風呂に20分間くらい入ると、体の循環が良くなります。

 

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)