メタボ基準

●メタボ基準値にコレステロールが入っていない理由

 

糖尿病、高血圧などの生活習慣病の医療費が、国民医療費の30%を占めることになり、2008年には厚生労働省が中心となり、特定健診・特定保健指導の制度がはじまった。この制度のもとになったメタボリックシンドロームは、内科系の学会が中心となって2005年に診断基準が示された。

 

・ウエストサイズ(周囲径)……男性85cm以上/女性90cm以上

・トリグリセリド(中性脂肪)値……150mg/dl以上

・HDLコレステロール値……40mg/dl未満

(トリグリセリド、HDLコレステロールのいずれかか、または両方)

 

・最高血圧……130mmHg以上

・最低血圧……85mmHg以上

(最高血圧、最低血圧のいずれかか、または両方)

・空腹時血糖値……110mg/dl以上

 

この項目のうち、ウエストサイズが基準値以上で、他の項目に2つ以上該当していれば、メタボリックシンドロームの診断がくだる。

 

一見してわかるように、この診断基準には「コレステロールが高い/低い」という項目が含まれていない。HDLコレステロールの数値はあるが、これはいわゆる善玉コレステロールの数値が”低い”ことが問題だとしているのであって、コレステロールの数値が高いことは、メタボリックシンドロームの診断では問題にならないことを、明確に示しているわけだ。

 

これまでさんざん悪者扱いされてきた、LDL(悪玉)コレステロールの数値は、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高いとされるメタボリックシンドロームとは”無関係”と断定されたのである。その意味で、この診断基準は高く評価できる。

 

LDLコレステロールは、基本的に悪玉ではない。機会あるごとに私は主張し続けてきた。はからずも、この診断基準がそれを裏付けてくれたわけだが、LDLコレステロールは悪玉どころか、体にとって必要不可欠、なくてはならないものなのだ。

 

たとえば、性ホルモンの材料になっているのはLDLコレステロール。男性ではテストステロン、女性はエストロゲンがその性ホルモンだが、どちらもLDLコレステロールがないとつくられない。

 

加齢とともに性ホルモンは減少する。女性は閉経後にそれが顕著になるが、それにともなって更年期症状と呼ばれる、心身の問題があらわれてくる。女性ばかりではない。男性も性ホルモンが減ることで、心にも体にも影響があらわれることがわかっている。

 

この性ホルモンの減少に対抗するには、その材料であるコレステロールがつねに潤沢に体にあることが必要。悪玉と信じ込んで、せっせと減らす努力をするのは、心身の老化を早めているに等しいのである。

 

また、細胞膜を構成しているのもLDLコレステロールだし、体の末梢組織に運ぶ役割を担っているのもLDLコレステロール。アンチエイジングの決め手ともされるコエンザイムQ10も、LDLコレステロールに含まれて運ばれるのである。

(「薬がいらない体になる食べ方」)

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

 

(2024年)

9/10

毎日暑いですが、ぬるいお風呂に20分間くらい入ると、体の循環が良くなります。

 

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)