ランナーズハイ

ランナーズハイとかあるらしいですがピンときません。結構長い距離を経験していますが。

個人的に長距離で気持ち良くなる時があるとしたら、練習計画通りにことが進み思うようにレースが運べたら気持ち良いです。つまりただ長い距離だけ走って気持ち良くなるイメージはありません。

目標の大会に気持ち良い思いをするために、計画を立てて練習をこなすということです。練習では調子良い悪いは感じても、気持ち良さを優先するのはほとんどないですね。気持ち良かったら、練習の負荷が足りないとは思うかもしれません。

ちなみに400mの選手の練習は、吐くくらい走らないと練習ではない。。。。ここらへんでやめときます(笑)

 引用)

エンドルフィン (endorphin) は脳内で機能する神経伝達物質のひとつである。
内在性オピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す。特に、脳内の報酬系に多く分布する。内在性鎮痛系にかかわり、また多幸感をもたらすと考えられている。そのため脳内麻薬と呼ばれることもある。
マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用「ランナーズハイ」は、エンドルフィンの分泌によるものとの説がある。二人以上で走ると効果が高い。また、性行為をすると、β-エンドルフィンが分泌される。β-エンドルフィンには鎮痛作用がある。

 

http://matome.naver.jp/odai/2136170003885590601

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

 

(2024年)

9/10

毎日暑いですが、ぬるいお風呂に20分間くらい入ると、体の循環が良くなります。

 

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)