椅子の座り方

パソコン作業中に正しい姿勢で座るコツは何だろう。治療家養成塾「ヘルメス」(東京都港区)代表で、独自の姿勢矯正法に定評がある片平悦子さんは「いつもより座骨を3センチ後ろに引き、座骨の前の方に体重をのせること」と断言する。

 座っている時に、座面にふれるゴロゴロした骨が座骨だ。片平さんによると、ほとんどの人は、座骨の後ろの部分で体重を支えているため、骨盤自体が後ろに傾き、腰や背中が丸くなっている。

 ところが、座骨を引くと、骨盤が正しい位置にセットされ、背骨や股関節、大腿(だいたい)骨など骨盤に連なる骨や関節がすべて安定する。「これに伴って、腰痛や肩、首、背中のこりも解消されていく」と、片平さんは言う。

 正しく座れているかどうかのチェックポイントは二つ。一つは、反り腰になっていないか。お尻が後ろに突き出ていたり、胸をはっておなかが前に出ていたりする座り方は、かえって腰を痛める。

 もう一つは頭の位置。まずは、両耳の最上部を指でつまみ、天井に向けて真上に引っ張ってみる。そのまま体を前後に少し揺らし、首が最もスッキリしていると感じる位置を探す。そこがベストポイントだ。

 片平さんの治療経験によると、パソコン作業をする人は利き腕にかかわらず、左側に重心を乗せていることが多い。このため、1時間に1回は右に重心を移すことを意識するといいそうだ。(鈴木敦秋)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=84301

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

 

(2024年)

9/10

毎日暑いですが、ぬるいお風呂に20分間くらい入ると、体の循環が良くなります。

 

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)