食物繊維(長尾周格)
植物性食品から摂るべき栄養素として真っ先に挙げられるのが、ビ タミンCと食物繊維です。人を含む霊長類の一部とモルモットなど は、体内でビタミンCを合成できません。そのため食事からビタミ ンCを摂る必要があります。ライオンなどの肉食獣が野菜や果物を 全く摂らなくてもビタミンC欠乏にならないのは、彼らが体内でビ タミンCを合成できるからなのです。そしてもう一つの重要な栄養 素が食物繊維です。そこで今回は、食物繊維のかしこい摂り方を書 きます。
まず食物繊維とは、炭水化物のうち糖質を除いたものです。食物繊 維もまた糖質と同じく主にグルコースがつながった形をしています が、結合が強固なために人間が持つ消化酵素で分解し、吸収するこ とができません。しかし腸内細菌は食物繊維を分解し、栄養とする ことができるため、腸内細菌の細菌叢を良好に保つために必要とさ れています。特に大腸はその活動のエネルギーを腸内細菌が産生す る短鎖脂肪酸から賄っているとされ、短鎖脂肪酸は食物繊維から作 られるので、大腸の活動が正常に働くために必要な栄養素となって います。
...
そんな食物繊維は植物性食品のみに含まれています。植物の細胞は 動物の細胞と異なる特徴として、細胞壁をもっていますが、この細 胞壁の主成分が食物繊維です。植物は筋肉を持っておらず、また体 を支える骨格としての骨を持ちません。しかし植物がその形を維持 していけるのはこの食物繊維があるからなのです。植物の体の殆ど が食物繊維で出来ていて、その食物繊維はグルコースがたくさん連 なったものだとさっき書きました。ですから植物は光合成で水と二 酸化炭素からグルコースを作り出すのです。
食物繊維を多く含む食品として多くの人が思い浮かべるのが、サラ ダなどの生野菜ではないでしょうか。現代人は野菜が足りないなど といわれており、普段からサラダを良く摂っている人がいますが、 残念ながらそれはあまり良い食物繊維の摂取方法ではありません。 サラダの定番として最も良く摂られているのがレタスですが、レタ ス100gに含まれる食物繊維はわずか1.1gしかありません。 これはとても意外ですよね。残念ながらレタスは非常に水分が多い ので、食物繊維の摂取元としてはあまり好ましくはありません。一 方キャベツはどうかといえば、同じく100g中1.8gですから レタスよりはましです。それでも成人の一日推奨摂取量である20 gをクリヤーするためには、どれだけのキャベツを食べなければい けないのでしょうか。実は生の野菜というのは水分がとても多いた め、食物繊維はあまり摂れないのです。ですからサラダは食物繊維 の好ましい摂取元ではありません。
野菜から食物繊維を効率的に摂るためには、やはり加熱して嵩を減 らして摂る方が良いでしょう。ゆでいんげん豆などは100g中1 3.3gも食物繊維が含まれますから、胡麻和えなどでいただくと 良いでしょう。それでもやはり効率的な食物繊維の摂取方法として 特にお勧めなのが、全粒の穀物です。全粒の穀物はどれも非常に食 物繊維が多くなっています。玄米で(100g中)3.5g、燕麦 (オーツ麦)10.6g、小麦12.2g、大麦15.6g、ライ 麦16gとなっています。ただし穀物は炊いたりパンにしたりする と、逆に嵩が増えて相対的に食物繊維量が減ってしまいます。玄米 なら炊いた場合は1.4gとなってしまうのです。小麦やライ麦な どで焼いたパンの場合、全粒粉100%なら5~6gとなりますが 、かなり癖が強いパンになります。それでも僕はパンは全粒粉10 0%のものしか食べません。
現代社会に生きる我々が最も不足しがちな栄養素である食物繊維は 、意識してしっかりと摂るようにすることを強くお勧めします。
植物性食品から摂るべき栄養素として真っ先に挙げられるのが、ビ
まず食物繊維とは、炭水化物のうち糖質を除いたものです。食物繊
...
そんな食物繊維は植物性食品のみに含まれています。植物の細胞は
食物繊維を多く含む食品として多くの人が思い浮かべるのが、サラ
野菜から食物繊維を効率的に摂るためには、やはり加熱して嵩を減
現代社会に生きる我々が最も不足しがちな栄養素である食物繊維は
コメントをお書きください